2021年09月14日

9月14日はコスモスの日

こんにちは!今日9月14日は
「コスモスの日」

9月14日は、ホワイトデーから半年後にあたる日。
そこで、プレゼントにコスモスを添えて交換し、愛を確かめ合う記念日として「コスモスの日」が生まれたそうです。

わかるような…

わからないような… (笑)

今回私は ゼリーでコスモスを作ってみましたよ。



チュルンと 食べられるフラワーアートゼリーのコスモスです(o^^o)

今回は 秋ということで ぶどう味!

たくさん並ぶと
テーブルが お花畑みたいになりますよー!
家族やお友達との会話も 盛り上がりそう。





コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」。
「乙女の真心」の花言葉は、清潔感があり繊細なコスモスの花姿にちなみます。

どの花言葉も素敵!!
それに「調和」は今の時代に合っている気がしませんか?




コスモスは 色々な所に咲いているのでドライブをしながら、お散歩をしながら楽しめますね。
今日は何色のコスモスに出会えるかな?


我が家もお部屋に飾って コスモスの日を楽しもうと思います。



choufree でした(*´∇`*)/  


Posted by わくらぼ食堂 at 07:48Comments(0)choufree

2021年09月10日

『サクサク♫』羊毛フェルトの作品づくり♡

こんにちは La pocheです。

9月になり、日中は暑くても、朝夕はめっきり涼しくなりましたね。
これからは、羊毛フェルトのアクセサリーも、出番が多くなりそうです。


羊毛フェルト作品は、
ニードルという針で、ふわふわのフェルトをチクチク刺して、固めていきます。



刺す時の『サクサク♫』という音が、なんとも心地いいんです•*¨*•.¸¸♬•*¨*•.¸¸♪

色とりどりのまぁるい玉。。。



ピアスになったり、ネックレスになったり。。。



最近はマスクチャームも人気です。



これは子供向けのブローチ



愛犬のお写真を預かって、そっくりに作りたい‼️と、頑張りますが、どうしてもマンガチックになってしまうのが悩みです。。。




昨年は、毎月、季節に合わせた作品もたくさん作っていますよ。
ぜひ、覗いてみてくださいね。

※ 昨年9月の作品 額入りの「月とうさぎ」↓
http://waqlabshokudou.naganoblog.jp/e2519857.html  


Posted by わくらぼ食堂 at 08:00Comments(0)La poche