2022年03月31日

大切に❣️

こんにちは!
puri-flurです。

3月も最終日、もうすぐ信州にも春がやって来ますね。

暖かくなって来たので、あちこち片付けを始めました。
今回は、そんな中で見つけた思い出の品を使って、サシェを作りました。

1つ目は、出産祝いに頂いたベビーシューズ。
何故かひとつしか残っていない(--;)



飾りは、当日しか日の目を見ず、部屋の隅っこに追いやられていた、ウエディングキャンドルに付いていた物を使いました。
キャンドルは既に砕かれて、他のキャンドルに生まれ変わっています(笑)



こちらは捨てようと思ったハギレとリボンで作りました。



今はマスクをつけるのが当たり前になりましたね。
そこで、こちらも捨てるつもりだったクリップで、マスククリップを作ってみました。
ほんのり香るポプリが、マスクの鬱陶しさを癒してくれます。




捨ててしまえばそれで終わりですが、思い出の品をこうして甦らせるのも楽しい作業でした!
片付けはまだまだ続きます。
今度はどんなお宝が出てくるのかしら˚✩∗*゚

昨年の投稿はこちらをご覧ください。
https://waqlabshokudou.naganoblog.jp/e2569392.html  


Posted by わくらぼ食堂 at 12:54Comments(0)puri-flur

2022年03月30日

今月は『わんわん』大集合♡( ᐡ ᵔᴥᵔ ᐡ )

こんにちは。
La pocheです。

先月は、猫の日にちなんで、猫をたくさん作ったので、
今月は『犬』にチャレンジしてみました。


作ろうと思って、気づいたこと。。。
猫は、色や模様を変えるだけで、ほぼおなじ顔で作れるけれど、犬は、犬種によって姿形が、全然違う!
しかも、犬種の多いこと(--;)

さて、何を作ろうかな?


最初に選んだのは、茶色と黒の柴犬。



リアルに作ろうとしても、どうしてもマンガチックになるので、
最初からマンガチック狙い(笑)




『おふろわんこ』と『わんこブローチ』です。


お次は、トイプードル




この子たちは、もともとの容姿がぬいぐるみみたいなので、マンガチックでOKですね( *´艸`)


フレンチブルドッグ



おとぼけ顔が可愛いの♡


『わんわん』で合わせて11匹大集合‼︎



❀.*・゚✿゜:。*❀.*・゚✿゜:。*

暖かい陽気にさそわれて、散歩に出ると、犬を連れている人たちに会います。
飼い主さんは、寒い冬だって、お散歩に連れて行きますよね。

ポカポカの日だけ、散歩する我が身を反省しながらも、
桜やいろいろな花が開花する暖かい季節の到来が、とても嬉しいです。


昨年の3月の投稿は春一色‎٭❀*↓↓↓
https://waqlabshokudou.naganoblog.jp/e2566057.html  


Posted by わくらぼ食堂 at 09:27Comments(0)La poche

2022年03月12日

黄色いぽんぽんミモザキャンドル

こんにちは!choufree(シュフリー)です。
三月になり、長野県も春めいてきましたね。

春はお花がたくさん咲くのでカラフルでワクワクしてきます。

さて、3月8日久しぶりにワークショップを行いました。春のお花ミモザキャンドルです。



黄色いぽんぽんが可愛いお花ですよね(≧∇≦)
女性に人気のお花です。

今回は小学生も参加してくれて、皆さんそれぞれに可愛いキャンドルができあがりましたよ。




また徐々にワークショップなど皆さんと触れ合える企画ができたら嬉しいです。

そして、3月8日は「ミモザの日」「国際女性デー」。
女性にミモザのお花をプレゼントする日なんですが、なんとこの日、私にも嬉しい事が!




箕輪町から素敵な花束とお菓子をいただきました!! 
ミモザではないけど、町で生産されているアルストロメリア。
可愛いお花たちに、心が癒されました。(o^^o)

お花は心を豊かにしてくれますね。
これからも笑顔でがんばるぞ! そう思わせてくれた日でした。  


Posted by わくらぼ食堂 at 10:55Comments(0)choufree