2022年07月01日

野平ラベンダー祭り

こんにちはー!お久しぶりです!
なんと!なんと!なんとーー!

【野平ラベンダー祭り】3年ぶりに開催しまーす!

(๑>◡<๑)やったー!




大町市野平は waQLab. の本拠地とも言える場所。

ずっと ずっと、このメンバーで応援してきたお祭りです。

地元の方々が休耕田を利用し、ラベンダーを育てたのが始まり。

田んぼの畦道を使った 小さなお祭りですが、
お店が並び、子どもたちが泥だらけになって水遊びをする、とってものどかなお祭りなんです。

アーティストによる音楽ステージや、のど自慢大会など、とても盛り上がりますよ。


ラベンダーもたくさん咲いていて、ラベンダー摘みが楽しめます







さて、 このお祭りでは waQLab. のみんなで出店もします。

今回はそれぞれの作品販売と、子ども達向けに釣りくじ(^-^)

皆さんに喜んでもらえるように、笑顔を想像しながら作りました♪


choufree は ラベンダーの香りのくまさん。




La poche では、
釣りくじの景品に、いろんな動物たちのブローチを用意しました



販売する作品は、
キラキラマスクチャームと。。。



羊毛フェルトの動物たち♡



お風呂にはいったり、ブローチになったりして、みなさんのお越しをお待ちしておりまーす♡


puri-flurでは
くじ引き用に3種類の動物さんを用意しました。
クンクンするとラベンダーの香りがします。



そして販売用の作品は、ラベンダーの香りのサシェです。




どちらも大町市八坂野平のラベンダーを使っています。

2日間、ラベンダーづくしでお楽しみください!




野平ラベンダー祭りに ぜひいらしてくださいね。
詳しい情報ははコチラ↓↓↓
https://kanko-omachi.gr.jp/event/84417/
  


Posted by わくらぼ食堂 at 15:50Comments(0)観光