2021年11月02日

森の恵みキャンドルを作ろう!

こんにちは!久しぶりに素敵なお知らせができてうれしい(^^)

密かにですが、一年前から塩尻市森林公社の方々と商品開発をしていました!

伐採されて不要になったヒノキの枝葉を利用できないか?
そして、塩尻市の自然を身近に感じてもらえないか?


何種類かデザインしたのですが、出来たのが

森の恵みキャンドルを作ろう!


ボタニカルキャンドル!

ヒノキの枝葉を使いました♪

そして、アロマオイルも 塩尻産‼️


アロマオイルの抽出は塩尻市の
就労継続支援B型事業所
「ちゅーりっぷ」さんが手がけてくださいました!

私も知らなかったのですが、
同じ木が生息していても 森によって香りが違うんです!(同じ木なのにねぇ)

そして、塩尻市の山の香りは すっごく爽やか‼️
スッキリします!

早く皆さんにもこの香りを体験していただきたい!

そこで、キャンドルワークショップを行うことになりました!
森の恵みキャンドルを作ろう!

12月11日(土)10時〜12時

ヒノキの、枝葉と 用意したお花など 好きに入れて作ります。

もちろん 塩尻市のアロマオイルも入れますよ。

そして、木工体験ということで 
キャンドルの台座もヒノキ‼️ 切り取ってお持ち帰りいただけます。

森の恵みキャンドルを作ろう!

森を守り、育て、共に生きる‼️

塩尻市の自然の恵みを ぜひお家に飾ってくださいね。

本当に良い香りなのですよ〜

11月1日から キャンドルワークの申し込みスタート!
キャンドルワークは人数になり次第締め切ります。
お問い合わせは
塩尻市森林公社 さんまで


同じカテゴリー(choufree)の記事画像
黄色いぽんぽんミモザキャンドル
スーパー猫の日(=^x^=)
だるまキャンドルできました
手作りでクリスマスを楽しもう!
秋色をお部屋に
9月14日はコスモスの日
同じカテゴリー(choufree)の記事
 黄色いぽんぽんミモザキャンドル (2022-03-12 10:55)
 スーパー猫の日(=^x^=) (2022-02-23 08:13)
 だるまキャンドルできました (2022-01-04 11:49)
 手作りでクリスマスを楽しもう! (2021-12-19 15:34)
 秋色をお部屋に (2021-10-21 13:06)
 9月14日はコスモスの日 (2021-09-14 07:48)

Posted by わくらぼ食堂 at 12:14│Comments(0)choufree
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。